カラフルな街並み
ガラスのモニュメント
水上バスのチケット売り場の小鉄









ガラス工場
ミニュチュアのオーケストラ
小さなガラス細工
教会の庭の内部
教会だけの島
本物の刺繍は高くて手が出ない
漁師は霧の中からでも自分の家が分かるように色分けしている




このまま帰るのも悪いので
送迎代ぐらいはと小さい水鳥を購入
どうせ輸入品だろうと疑いの品定め
観光客の大半はウインドショッピング
べネチア工芸品と言われる商品は
数えるほどだ
ベネチア本島で見つけた
オーケストラのミニチュアガラス細工
宿泊のホテルの無料送迎水上ボートで向う
行きはよいよい帰りはバスで…
名ばかりの工場でデモストレーション
ショールームには値札の無いガラス商品が並ぶ
工場直売だからと50%OFF
どの商品を見ても買う気が起らない
ガラス商品の製造原価を
熟知している私には全く無関心
ムラーノ島 人口6000人 MURANO ★★



サンフランシスト・デル・デセルト島(教会のみ)
ここをクリック ブラーノ島のスライドショー






待ち時間ナシで次の島へ
ボートは快適に走る
10分もすれば到着
漁師の町として栄えているが
魚網から生まれたレースは
世界的に有名
本物のレース(直径30cm)は
650ユーロー(約9万円)も
するから手が出ない
時代の流れで今では
中国製の機械編み
ブラーノ島 Burano ★★★
ブラーノ島から5分、
何度聞いても覚えられない名前
島には林に囲まれた静寂な中に教会が佇む
自然の中に建つ教会の門は開かず、
突然の訪問者に呼び鈴の音だけが響いた
ボートのチャーター時間が
過ぎようとしているので急いで帰ることにした。
運河をゆっくりと進む景観は
ゴンドラの視線と同じだ
満足度100%との3つの島めぐり
私はレースより運河沿いに並ぶ
カラフルな家に興味をそそる
ピンク、オレンジ、グリーン…と
目の覚めるような鮮やかな色使い
霧の中でも遠くから自分の家が
見分けられる知恵から生まれたとか…
どの路地に入ってもカラフルな家々が
とっても楽しい
土産物屋から一本道を入れば
島人がのんびりと暮らす生活の匂いがする
一日中この島に滞在しても
時の経つのを忘れるほど魅力ある家並み
ベニスへ行ったら
是非行って見たいオススメの島
ショーウインドに等身大の
ガラスのピエロ、
美しい色合いに見とれていると
「NO FOTO」写真撮るな!
これぞ本物だろう
教会の前にはガラスのモニュメント
光を受けて感動もの
お目当ての商品は見つからず
期待はずれの島だった
ベネチアの島めぐり-Ⅱ
クリックするとスライドショウ