渡嘉敷島(とかしきじま)
●慶良間諸島_沖縄県 東シナ海の楽園
ケラマ諸島でホエールウォッチング
那覇空港から9人乗りのプロペラ機でケラマ空港へ。

ケラマ空港
手荷物を持って一人一人が体重計に乗り、乗客の総体重とパイロットの重量が計られる。
全員終わったら体重のバランスをとり、搭乗券の配布という手順。
まさに究極のローカル線だ。
そのケラマからボートで渡嘉敷島に渡るのだが、このボートが私だけの“貸し切り”で海はきれいしのんびり。
この贅沢な“ミニ・クルーズ”がタッタの820円!
これだけでも、ここまで来た価値があった。

空港から島へのボート