イタリア共和国 レヴァンツォ島_プロローグ
- 2007年7月 3日(火) 16:42 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 5,041

静かな港
ボッタルガ・マグロのカラスミ
島の地図
レヴァンツォの港





3年前(2002年)に雑誌で知ったこの島には
一年に10人程の日本人しか訪れない離島だ。
インターネットでも情報は無く、
とにかく現地での聞き込みを頼りに
ファヴィニャーナ島から高速船で訪れた。
日本では季節に関係なく世界の料理を
食べることが出来るようになった。
しかしこの地でこの時期(5月~6月)にしか
食べる事の出来ない旬の食材
「ボッタルガ」(マグロのカラスミ)
とラットゥーメ(マグロの白子)を
求めてエガディ諸島の旅を試みた。
港はグラン・ブルーの海が輝き疲れも吹っ飛んだが、
ひっそりと静まり返った島は人影もない。
これぞ私が求めていた島だ。
何も無いところに何かがある
,期待で胸が膨らんだ
プロローグ