フィジー諸島共和国 マナ島_プロローグ
- 2007年6月13日(水) 16:15 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 5,316



太陽・海・人々…訪れた者すべてを温かく迎え入れる、
ホスピテリティ(歓待の精神)のある島に歓迎の歌声が流れる。
どんな出会いがあるのか期待でいっぱい。
連休の為か、ハネムーナーや若いカップルで人・人・人。
静かなリゾートを期待していたが熟年カップルには…。
送迎車

フィジー諸島共和国
マナ島 人口 300人
旅人が島を去るとき、島の人々は「イサ・レイ」といって送り出す
その意味は「行ってらっしゃい」
サヨナラではなく、すでに再会が約束されている
そんなフイジーの本島、ビチレブ島から西へ35km
一島一リゾートの中では最大である
フイジーの玄関口、ナンディからセスナで20分
滑走路だけの空港にはトラクターに牽引された
送迎車が待っていた
しかし目の前の海で
ダイビングやマリンスポーツを楽しむには
もってこいの島だ。
他の離島の探索にも地の利はバツグン。
その上、エンジンの付いていないものは、
全部タダ。
カヌー・シュノーケル・ホビーキャット
などなど。
プロローグ