
ワイメア渓谷
へりで大空へ
眼下のナ・パリ・コースト
へりでなければこんな光景にはお目にかかれない
ナ・パリの海の美しさ
ワイメア渓谷
ナ・パリ・コーストの造形美
ワイレア山













ワイメアの渓谷は前人未到の切り立つ断崖絶壁が、
眼下に広がる。
山頂すれすれまでの飛行は迫力満点で、
今までになかったスリルを味わう。
右に左に旋回、
海岸線は打ち寄せる白波がとても美しい。
言葉を失うというより、
自然の偉大さに神々しく感じる。
ハワイアン音楽がリズミカルに聞こえてくる。
何とアナウンスは日本語「良かったなぁ」
と言ってもヘッドホ-ンをしている為、
隣の小鉄には聞こえまへん。
ワクワクどきどきと胸を躍らせ、
ヘリは雄大な造形美の山頂へ。
無数の滝が流れるワイレア山は、
永い年月をかけ自然が作り上げあげたオブジェに
ただ無言でシャッターを連続して切るばかり。
島ではヘリコプターによる観光が盛んだ。
少し高いが(189ドル)乗ってみることにした。
機は6人乗りで後部座席に4人、
操縦士の隣の特別席に2人、
座席は全部指定されている。
体重を量り指定番号に着席。
幸運の女神は浪速の旅人を特別席に案内してくれた。
「ラッキー!」
13年前(1992)のハリケーンの時は
緑の山も茶色に変色し、
見るも無残であったとアナウンスが流れる。
一年に1200mmを超える雨量は
山を蘇えさせるのに時間はかからなかった。
1000mの切り立つ絶壁や
地球の割れ目のような渓谷を目の当たりにし60分間
空からの大スペクタルは拍手喝采のヘリの旅だった
空からの探検