オーストラリア グレートバリアリーフの島々_グリーン島
- 2010年3月 1日(月) 10:08 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 4,542


期待していたグリーン島
日帰り観光ではその良さは分からない
朝夕の静けさの中に
島でしか味わえないものがある
だいたい島を日帰りなんて横着な考えだ
せめて一泊でもしなければ…
機会を見て空から見てやろうと早めの帰船
(メモ ヘリコプター遊覧は一日5回一人A$148
船内で早めの申し込みが良い)


シュノーケルはボディスーツを着用
グリーン島
ケアンズ市内

(世界自然遺産のグレートバリアリーフの一部)





園内のワニ共はピクリとも動かない
ワニの餌は週一回
一度にニワトリを二羽食べる
それ以外はじっと動かない
20年の古参のワニ
顔の周りはコケに覆われ
獰猛さの欠片も感じないが
体長5m50cmの大きさには目をみはる


ロッカーに荷物を預けて島の散策へ
ケアンズでもワニの被害が毎年起こる
島のワニ園には“人食いワニ”の
餌付けショーがある
これも時間の都合で間に合わず
何から何まで歯車が噛合わず
アボリジニが作る木彫りの彫刻は
パプアニューギニア産とよく似ている



島の案内では一週間前からクラゲが発生、
小さくて足の長いクラゲがとても危険
刺されるとすぐに病院行き
折角持って来たシュノーケル道具も役に立たない
ボディスーツが無くてはどうにもならない
今日はシュノーケルを諦めた

ケアンズの桟橋から東北東に27kmに位置する
高速船はいつも満員(45分A$73)
島はゆっくり歩いて40分
町の旅行代理店で20%OFFのチケットを購入
これは儲けものだ
短い船の旅はグリーン島桟橋に到着
船内では日本人スタッフが
アクティビティのセールスを熱心に勧誘している
島 内
グリーン島のダイビング風景
ケンズの桟橋
ワニ園の木彫り
半潜水艦で海の散歩








ヘリコプター遊覧10分
(ケアンズの旅行代理A$220)
現地価格はもっと格安なのにビックリ
旅は知らないと損をする
島は日帰りツアー客でごった返し
ロッカー施設も更衣室もイマイチ
何故か海にもあまり入る気がしない

グリーンランドの桟橋
島の浜辺
クラゲ発生のため遊泳禁止
体長5m50cm
グリーンランド