チリ共和国 イースター島_モアイの見所
- 2009年3月14日(土) 16:51 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 4,081


.jpg)
最上さん 校長先生 小鉄

モアイの見所
村の小学校を訪問

.jpg)
村の小学校を訪問
通常の観光パックでは
タヒチ4泊イースター島2泊を
組み合わせた日程これでは折角14000kmも
飛んできた甲斐がない
駆け足で見手回っても島の良さは分らない
イースター島を訪れるのなら最低5泊は必要である
島には「タクシーツアー」が数多くあり
4人も乗れば格安である
(村の中は何処でも3㌦)
こんな便利な島は他にはない
.jpg)
村の小学校を訪問
村の小学校を訪問
村の小学校を訪問
村の小学校を訪問
村の小学校を訪問
村の小学校を訪問

タクシドライバーのフェリームニョ
モアイの製造現場だったラノララク
.jpg)

.jpg)



.jpg)
.jpg)
.jpg)
モアイの製作現場であった
「ラノララク」では
決められた道以外は進入禁止
(監視員が何処かで双眼鏡で監視している)
写真撮影に夢中になり
私も何度もタクシーの運転手に注意された
世界遺産を守るために旅人のルールは必ず守ろう
.jpg)
夜中の12時でも手を上げれば
タクシーはすぐに止まってくれる
近くでも喜んで乗せてくれる
モアイの世界遺産は旅行会社の
パンフレットにあるような
モアイのアフ(台座)に乗ることは厳禁
もちろん触る事など持っての他
モアイの風化防止の為に
厳しい規則が決められている