ナタンドラビーチ
サシミ
スナッパーの寿司
ホテルのキッチンで料理人・嘉正
ラトウの奥さん
荒煮
釣り上げたスナッパー





RATUは毎日、送迎してくれた。それも特別料金で…。
古い知己の様に安心して任せられる運転。
一番美しいという「ナタンドラビーチ」は、
太陽の光がなく今ひとつ。


「クラ・エコパーク」ではイグアナと小鉄の記念写真。

ラウトカからの帰りは「バーネス庭園」で珍しいランの観察。


唯一、釣り上げたスナッパー(タイの一種5kg)を
ホテルの部屋のキッチンで久々に腕を振るった。
頭は荒煮、骨は味噌汁、サシミと寿司、
RATUの奥さんメレ(40)も一緒に夕食を共にした。
荒煮は汁まで一滴も残さず、
日本から持って行ったインスタント味噌汁の旨さに、
美味しいと絶賛してくれた。料理人冥利につきまんなぁ。
偶然に出会った多くの人達、心に残る思い出はいつまでも胸に…
ヴィナカ VINAKA ありがとう 2003年11月29日―12月6日
エピローグ