大阪市北区 中津地区
- 2012年11月15日(木) 10:01 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 3,583

Language change:
English

大阪市北区・中津地区
大阪JR環状線の高架下には色々なビジネスが存在している。
その中のひとつが中津地区。
梅田からひと駅に位置し、高層ビル群から見下ろされているような町である。戦禍と開発から免れ、今でも長屋と路地が町並みを構成し、昭和の風情が漂っている。
昭和18年に大淀区になり、平成元年から北区の区域に含まれて現在に至っている。 中津3丁目の辺りは、第2次大戦の被害を受けてない地域。棟続きの建物で構成される町並みは風情がある。
阪急中津駅周辺の高架下には商店や風変わりなカフェがあり、人情の豊かさをのぞかせている。
そのひとつにアメリカンアンティークのインテリアストアがある。 全米から買い付けてきた商品が所狭しと並び、古き良きアメリカ映画に出てくる倉庫のような店である。
2012年10月20日撮影