日本の島再発見 因島_広島県 6月14日(土) (P108,109)
- 2008年6月14日(土) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 3,406

因島(いんのしま)
●芸備群島_広島県 夕食は島で人気の炉端焼き『伊呂里』へ。
煮物、揚げ物、刺し身と何でもOK(要予約)だ。
夕方6時半、シーズンオフだというのに13席のイスはほとんど満席はたいしたもの。

活きの良い瀬戸内の幸_炉端焼き(伊呂里)
付きだしはゲソのタルタルソースあえ。
これだけで店の味がわかる。
ワタリ蟹、地の酢ガキ、赤ナマコ、タコの天プラ、ふぐの空揚げ、サバの塩焼き、ジャガバター、手羽焼き…仕上げに焼きおにぎりのもろみ味噌付き。
島で採れただいだいの酎ハイでハシがどんどんすすむ。
とにかく百聞は一見にしかず…黙って食べたらわかりまス。
鉄人太鼓判のおススめ店。
うならせる腕の持ち主は店主の村井勝正さん。
ホンマにごちそうさん!

石佛の歌碑
『ぼける前 願かけ祈る 石ぼとけ』