日本の島再発見 大入島_大分県 6月26日(木) (P110,111)
- 2008年6月26日(木) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 2,897

大入島(おおにゅうじま)
●豊後諸島_大分 『トンドの火祭り』は、現在は堀切の中学校の校庭で行われいる。
元火は神の井でタイマツに点火。
島の男子中学生総出のリレーで運ぶ。
「海人夏館」の館長・小野幸雄さんのはからいで神火ランナーの先導車に便乗させてもらった。
うれしいネ、旅先の人情に感謝。
思わぬ機会に巡り会った小鉄の楽しそうな笑顔…。
神火ランナーは拍手の嵐に迎えられ、かがり火に点火すると千名を越える人の波が歓声に揺れ動く。

かがり火に点火
厳粛な空気、鏡開き、お神酒がふるまわれる。
会場ではゴマ出しうどん(ゴマみそ味)海部(あまべ)鍋(みそのはいらない豚汁)ぜんざい、すべて無料でっせ!

無料の佐伯名物うどん
婦人会のサービス、心のこもったもてなしに、お祭りの観衆の喜ぶ顔、顔、顔…。