日本の島再発見 八丈島_東京都 8月9日(土) (P122.123)
- 2008年8月 9日(土) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 3,058

八丈島(はちじょうじま)
●伊豆諸島_東京都

ゆったり、のんびり。
幸せな湯につかると、疲れも消えていく。
湯上がりに見上げる夜空に満点の星。
しばし時の流れを忘れ、ほてったからだを夜風にまかせて…小鉄は「あ!」とオリオン座をみつけた。
島には2泊したが、1日目の夕食は居酒屋『蔵』で島すしにクサヤ。
安い、旨いでチョーお値打ち。

島ずし
2日目は割烹『みつ橋』で島でしか味わえない岩のり。
醤油とマヨネーズに一味で味わう。
これが肉厚で磯の香がパリパリと…。
珍しいのは里芋にかつおの塩辛をトッピングしたもの。
これが島の焼酎にドンピシャの味。
やっぱり“島の夜”はよろしおまんなぁ…。
早朝、宿のオーナーと釣りにでた。
エサはコマセ。待つこと数分。
ウキがググッ竿にビビッといい感じ。
30センチ級のムロアジが30分で6匹。
宿に戻り、もちろん朝食にサシミで登場。
身はプリプリでもうたまらん!という島のごちそうさん。
『さわやかに 目覚める朝の 鳥の声』