日本の島再発見 沖永良部島_奄美群島 10月17日(水) (P032,033)
- 2007年10月17日(水) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 3,298

沖永良部島(おきのえらぶじま)
●奄美群島_鹿児島県 鍾乳洞と花の島
ヨロン島から空路15分。
えらぶ百合の花で知られている島。

ユリ
40人乗りに乗客は4名。
シーズン・オフはいずこもこんな状態なのだろう。
準天然温泉のある国民宿舎「フローラルホテル」に着いてレンタカーを予約すると軽四輪がやってきた。
道端には百合のつぼみがズラーッと並んでいる。

ユリ
そのレンタカー屋のおやじ兼屋源治さん(45)はずんぐりむっくりの南国人独特のタイプ。
「お客さんどこから来たの?大阪、それならオレ知りませんか?知らん…昨年、テレビに出ましてネ、ま、名刺ください」といわれた。
レンタカー屋のおやじに名刺をねだられたのは初めての経験だが、まぁいいや。