日本の島再発見 伊豆大島_東京都 03月20日(木) (P086,087)
- 2008年3月20日(木) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 6,361

伊豆大島(いずおおしま)

●伊豆諸島_東京都 前の噴火後に湧き出た『浜の湯』(400円)は海に面した露天風呂だ。
1999年の4月にオープンしたばかりの『御神火温泉』(千円)はプール、サウナもあるうれしい温泉だ。
宿に半額割引券があったのでそれを利用すれば超お値打気分になる。
♪磯の鵜の鳥りゃ 日暮れにゃかえる…
野口雨情で有名な「波浮の港」への途中にある『間伏地層切断面』は一層一層異なる時代が90層を越える縞模様で、バウムクーヘンを連想する砂岩層。
1キロメートルも続く安山岩質、玄武岩質などにボウ然と見とれて“地球の歴史”の偉大さにあらためて驚く。

地層切断