日本の島再発見 伊豆大島_東京都 03月21日(金) (P086,087)
- 2008年3月21日(金) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 4,253

伊豆大島(いずおおしま)

●伊豆諸島_東京都 昼食は島の人の“一押し”元町港の前にある食堂『めしかぁちゃん』で人気の「べっこう寿司」(醤油と酒、青トウガラシを漬け込んだちょっと辛いすし=千円)をねらったら、なんと、定休日。
オリジナルの旅は店の「定休日」の確認を忘れると千載一遇のチャンスを逃がしてしまうので、気イつけや!
土砂降りの雨の中を2軒目の郷土料理『駒』に飛び込んだ。
「島の味コース」(1500円)は金目ダイの塩焼き、ヒラメの刺し身、アシタバの胡麻和え、ベッコウ丼(味は少し濃いめ)と出て、ボリューム満点・大島の味がたっぷり楽しめる。

郷土料理「駒」島の味コース
夕食は地元の人が集まる『魚味幸(ウミサチ)』(元町)中でも人気メニューの「トウフステーキ」(あんかけ醤油味をからめた鉄板焼)は期待以上の美味さだったし、旬の「たかべの塩焼き」は脂の乗りも最高!
島酒は本格焼酎「御神火」(6年もの)でコクがあり、独特の味と香りは舌を喜ばせてくれる。