日本の島再発見 小豆島_香川県 04月02日(水) (P088,089)
- 2008年4月 2日(水) 14:00 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 4,130

小豆島(しょうどしま)

●香川県 日本三大渓谷のひとつ『寒霞渓(かんかけい)』は「表12景」「裏8景」があり、自然がつくりあげた造形美にはただ感動するのみ。
だが、紅葉は「年々、色づくのが遅いんですヨ」とガイド嬢。

小豆島の紅葉
ロープウェー(往復10分=1250円)から見える切り立った渓谷はスリルと感動のパノラマである。
50種類もの紅葉植物が彩りをそえて、空中散歩から眺める眼下の景色はまさに「晩秋を織り成す絶景」だ。
『オリーブ公園』でひと休み。
小鉄はハーブティーのブルーシャドーを注文。
レモンを加えるとブルーからピンクに変わり、やがて透き通る不思議なティーである。
ふと見ると、テーブルのメニューのそばにこう書いてあった。
「今、このときを大切にしたい、あなたに…」
夫婦で何となくちょっとうれしい気分のティータイム。
疲れもどこかへ吹っ飛ぶ“ハーブな気分”。

オリーブ