パプア・ニューギニア_プロローグ
- 2007年5月31日(木) 10:04 JST
- 投稿者: tetujin60
- 表示回数 6,814


ドンペテ村・シンシン(戦いの踊り)準備中
ジャングルの村で
ユピトリス
フレーム・オブ・フォレスト
イーマス2村・へマルダンス(豊漁祈願)
タリ渓谷のネイチャーウオーキング
ポートモーレスからタリ空港へ
太陽の踊り(カヤンダ村)
筆 者
アガパンサス
バットマンマンの面
シンシン(戦いの踊り)マウントハーゲン













今回の旅はリゾート地ではなく
秘境中の秘境であり75年前に
「人」が住んでいるところを発見され
自給自足の生活をしている地方を訪れる
島の中央のハイランド地方には野生の極楽鳥や
極彩色のボデイペインティングをして
民族の踊り「シンシン」を披露する村落を巡る。
ジャングルクルーズでは
カラワリ川沿いにある村々を訪ね歩く
インドネシア群島と国境を有し
西にソロモン海、東にビスマルク海や
サンゴ海に挟まれた国である
大小700の島があり、高温多湿の熱帯気候は
首都のあるポートモーレスでは平気気温27度
中央高地では18度~10度と温度差がある。
赤道と南緯10度の間に位置する
パプア・ニューギニアとは
パプア=ちぢれっ毛、
ギニアに似ている所から命名された
60数年前の悲しい戦争の歴史の数々は
今も語り継がれている
同行の機中にもニューギニア島への
慰霊団が見受けられた
かの有名な「山本五十六大将」も
ラバウルに駐留していた
東飛行場から飛び立った氏は
ロッキ―ドP38戦闘機の攻撃を受け
ニューギニアのアク村山中に墜落した…とある
戦中戦後に良く歌われた「ラバウル小唄」は
どの世代まで知っているのであろうか?
戦中派の私は複雑な心境で空港に降り立った。
プロローグ