キミ食堂
キ ミ 食 堂
創業50年、味噌をベースに人気のそば屋
一人で店を担っているのは二代目、孫の生盛正樹(41)さん
大阪の日本料理店で21年間、腕を磨き2021年4月に
後継の為に故郷に凱旋
一人で同時に4人前を作り上げる手際の良さ
注文のそばは「辛味味噌オールスター」

辛味味噌は創業者が宮古出身のため宮古味噌を中心
オールスターの顔ぶれは
ソーキ・三枚肉・てびち、その上に目玉焼き
レタスにネギにたっぷりのもやし
山盛りのトッピングに麺の姿は見えない
後ろのテーブルでもやしの根切りをしているのは
創業者外間キミさん(87)
丁寧な仕事はもやしが光って見える
まずトッピングの野菜から箸をすすめる
シャキシャキとした歯触りに、もやしがいい味を出している
うまい!
なかなか麺の顔が見えない
ソーキからいくか!とろとろの上、しっかりとした味付け
お次は三枚肉、てびち、
ソーキに半熟の目玉焼きをほぐしトロッとした黄身を付けて
たっぷりと辛味味噌をくぐらせて口から迎えに行くと
濃厚な味に箸が止まらない
やっと麺とご対め〜ん

少し細麺の自家製麺は味噌によく絡む
ゆっくりと味わう暇もなく甘辛い味噌の虜になり
ガツン,ガツンと来る
俺はとんでもない奴を頼んでしまったのか?
味噌と麺が実に相性がいい
甘すぎず辛過ぎず
オールスターのメンバーは
1番・辛味味噌 2番・もやし 3番・細身の自家製麺
4番・豚骨スープ 5番・ソーキ 6番・レタス
7番・三枚肉 8番・ネギ 9番・目玉焼き
これらのオールスターを調理する店主は流石に腕のいい監督
しかし、もやしの根切りをしている総監督の力が光る。
我が胃袋も本日、満塁ホームラン
ご当地感4.7 味4.8 価格4.8サービス4.5 雰囲気4.6
2022/2/14
“店の看板メニュの「味噌そば」は、お客さんの考えで生まれたそうだ。
「そばに味噌汁をかけてほしい」と言われた一言が商品化。“
味噌そばは二日酔いに効くと常連客が通う
アフターコロナになれば又、二日酔いが増え店に行列が出来るだろう